INFORMATION

お知らせ

2025.06.02

    6月より【地域課題解決シリーズセミナー】がスタート!第一弾は「ファンを巻き込み、地域を潤す!インパクト投資による新・産業支援のかたち」

    地域課題解決シリーズセミナー

    2025年6月4日(水)、6月5日(木)と2日関連続で、地域産業に対してのインパクト投資を促進したい自治体や企業に対して、この取り組みで生まれる価値をお伝えするセミナーを開催いたします。

    本セミナーは、企業と自治体の双方に向けて、企業版ふるさと納税制度の活用方法と、両社が提供する支援サービスの活用イメージを具体的に紹介する内容となっています。

    セミナー内容

    地域の魅力的な産品や事業が、資金調達の壁に阻まれるケースは少なくありません。
    同社の「インパクト投資」プラットフォームは、地域事業者が全国のファン(個人投資家)から共感を得ながら資金を集める新しい形です。
    セミナーでは、金融機関の融資とは異なる「共感型金融」による地域経済循環の事例を紹介できます。

    1. 事業投資型クラウドファンディングプラットフォーム「セキュリテ」について
    2. 企業版ふるさと納税プラットフォーム「river」と連携することで生まれる価値について

    セミナーの背景

    ミュージックセキュリティーズ株式会社は、共感した事業を直接応援できる事業投資型クラウドファンディング「セキュリテ」を運営し、これまで全国各地の地域事業者に対して、個人投資家からの資金を集める仕組みを提供してきました。
    ファンドを通じて事業者と出資者をつなぐことで、地域経済の活性化と持続可能な社会の実現に貢献しています。

    われわれ「river(リバー)」では、企業版ふるさと納税を通じて自治体と企業をつなぎ、地域課題の解決に向けた仕組みを提供してまいりました。

    このたび、両社が持つ強みとビジョンの共鳴をきっかけに、ミュージックセキュリティーズ株式会社と株式会社カルティブはパートナーとして連携し、共に地域支援の可能性を広げていくこととなりました。

    本連携により、これまでセキュリテが築いてきた「個人投資家からの地域支援」の資金の流れに加え、企業版ふるさと納税を通じた「企業からの地域支援」という新たなルートが加わることで、地方自治体はより柔軟で多様な資金調達が可能になります。

    今後も両社は、企業版ふるさと納税制度を活用しながら、自治体の産業支援プロジェクトの支援と資金循環の仕組みづくりを推進し、地域事業者と企業との新たな共創モデルの構築を目指します。

    【スキーム図】企業寄付を原資にした地域産業の活性化プロジェクト

    企業寄付を原資にした地域産業の活性化プロジェクト

    開催概要

    • 開催日時:【自治体向け】2025年6月4日(水)/【企業向け】6月5日(木)両日10:00〜11:00
    • 開催方法:オンライン(使用ソフトZoom)
    • 登壇者 :ミュージックセキュリティーズ株式会社 渡部泰地
           株式会社カルティブ 池田清
    • 参加費 :無料
    • 主催  :ミュージックセキュリティーズ株式会社
           株式会社カルティブ
    • 協力  :中央コンピューターサービス株式会社・株式会社ユーメディア 
           株式会社新朝プレス・NE株式会社・株式会社新東通信・株式会社エッグ
           株式会社サイバーレコード・株式会社九州教育研修センター 

    自治体および企業の皆様へ

    下記のお問い合せボタンから問い合わせください。
    担当者より連絡しご説明いたします。