企業と地方、双方の課題を解決するプラットフォーム

riverは、企業版ふるさと納税の活用を目指す自治体と企業に対して、地域と企業双方の持続可能な発展と課題解決を支援をするプラットフォームであり、企業版ふるさと納税のポータルサイトです。

INFORMATION

お知らせ

お知らせ一覧へ

SEMINAR

セミナー情報

セミナー一覧へ

「オープンセミナー」とは...どなたでも無料でご参加いただけるセミナーです。
「会員セミナー」とは...river会員に限定したセミナーです。無料で登録できますので、ぜひご登録いただきご参加ください。

SERVICE

riverサービス

企業と地方をつなぎ、双方の課題解決への支援をする。

企業と地方をつなぎ、
双方の課題解決への支援をする。

riverのサービス

企業版ふるさと納税を通じて、
企業と地方双方の課題解決を実現するプラットフォーム

企業版ふるさと納税の活用を目指す自治体と企業に対して、計画書の策定からパートナー探し(企業や地域)等、地域の課題解決を通じ、地域と企業双方の持続可能な発展を支援します。

企業版ふるさと納税セミナーや紹介動画サービスなど、ノウハウ満載の会員限定サービスなど、企業会員でも自治体会員でも無料でご活用いただけます。

一部有料サービスもあります。

自治体とプロジェクトを選択して、オンラインで企業版ふるさと納税(寄付)を行うことができます。


HOW IT WORK

riverの使い方

自治体への寄付や自社サービスを提供したい

自治体への寄付や
自社サービスを提供したい

自治体のプロジェクトをサポートしてほしい

自治体のプロジェクトを
サポートしてほしい

寄付額の約6割法人関係税から控除、損金算入の約3割を含めて約1割負担となる仕組み

企業版ふるさと納税とは?

地方の課題を解決する、
地方創生のための新たな一手

企業版ふるさと納税とは(正式名称を地方創生応援税制)、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し企業が寄付を行った場合に、寄付額の約6割法人関係税から控除、損金算入の約3割を含めて約1割負担となる仕組みです。

企業版ふるさと納税のメリット

法人向けのふるさと納税である「企業版ふるさと納税」の中でもよく聞かれるのが、「企業版ふるさと納税のメリット」です。
自治体にとっては、地域再生計画を内閣府に提出、および認定されるだけで、対象となる事業やプロジェクトに対し、企業から寄付を得ることができます。また、金銭的支援だけでなく、企業は地域課題を一緒に解決する仲間にもなってくれます。
企業にとっては、自治体という、地域活動をする上でとても強力な仲間を得ることができます。問題解決に取り組む自治体は、社内外のステークホルダーから見ても一目置かれる存在です。SDGsの一環として地域支援や社会問題に向き合う企業にとって、プロジェクト推進の大きな力となってくれるでしょう。

PROJECT

企業版ふるさと納税プロジェクト一覧

プロジェクトの一覧へ

世界遺産石見銀山関連事業について

島根県大田市

プロジェクト概要 世界遺産である石見銀山遺跡の周辺をさらに魅力あふれる地域とするため、官民一体となった事業展開を目指します。Project1 GSMを中心とした地域内交通整備事業Project2 重要 […]

盛岡文士劇東京公演

岩手県盛岡市

プロジェクト概要 盛岡は演劇の盛んな街と言われており、市内には20以上のアマチュア劇団が存在し、年間40本以上の作品が上演されています。盛岡文士劇は、盛岡で受け継がれてきた文化的風土や庶民文化の象徴で […]

安心して住み続けるための人材確保プロジェクト

福岡県朝倉市

プロジェクトの概要 安心して住み続けるためには、地域内で医療・介護・保育分野において、安定的に持続したサービスを受ける環境が必要です。朝倉市では、少子高齢化による人手不足の影響を受け、看護・介護・保育 […]

町制50周年記念プロジェクト

奈良県上牧町

持続可能なまちづくりを見すえた定住促進、関係人口・交流人口の創出を図るため、町民の皆さまとともに「町制50周年記念事業」に取り組みます。

丸岡城のおもてなし拠点整備事業~丸岡観光情報センター(仮称)の新設~

福井県坂井市

プロジェクト概要 丸岡城の歴史的価値に配慮した丸岡城周辺の総合的な整備を行なっていきます。霞ケ城公園の再整備により丸岡城周辺の周遊性の向上、景観、天守と一体となって丸岡城を世界に発信していく拠点とし年 […]

健幸で長生きできる まちづくり健幸リビング・ラボ事業

大阪府高石市

プロジェクト概要 高石市は、健幸のまちづくり条例を策定し、まち全体で健幸づくりの取組を行う体制を構築しています。健幸リビング・ラボ事業は、高石市民約2700人が参加する健幸づくりのフィールドです。企業 […]

地域の課題に立ち向かう高校生を応援しよう!

熊本県 菊池市

プロジェクト概要 熊本県菊池市では、市内に存する3高校の活力が、地域活性化に与える影響は大変大きなものがあると考え、高校魅力化プロジェクトを始動し、市内3高校の魅力化について協力して取り組んでいます。 […]

関係人口の創出拡大と移住定住へのステップアップ事業

福井県福井市

プロジェクト概要 越前海岸エリアに設置した公設公営サテライトオフィスを拠点としたワーケーション推進や、地元企業と都市部人材の協働による新事業創造ワークショップの実施など、関係人口の創出と拡大を目指しま […]

PARTNER

コーディネート企業

コーディネート企業は地域の課題を一緒に解決していくパートナーとなる企業です。
地域の金融機関や地域の新聞社、地域企業など幅広いメンバーで構成されています。
「地域の問題解決のコーディネート」
「地域に協力したい企業と自治体のマッチングのコーディネート」
「地域が発展していくためのコーディネート」など
いろいろな形でコーディネートしていきます。

コーディネート企業一覧