企業と地方、双方の課題を解決するプラットフォーム

riverは、企業版ふるさと納税の活用を目指す自治体と企業に対して、地域と企業双方の持続可能な発展と課題解決を支援をするプラットフォームであり、企業版ふるさと納税のポータルサイトです。

INFORMATION

お知らせ

お知らせ一覧へ

SEMINAR

セミナー情報

セミナー一覧へ

「オープンセミナー」とは...どなたでも無料でご参加いただけるセミナーです。
「会員セミナー」とは...river会員に限定したセミナーです。無料で登録できますので、ぜひご登録いただきご参加ください。

SERVICE

riverサービス

企業と地方をつなぎ、双方の課題解決への支援をする。

企業と地方をつなぎ、
双方の課題解決への支援をする。

riverのサービス

企業版ふるさと納税を通じて、
企業と地方双方の課題解決を実現するプラットフォーム

企業版ふるさと納税の活用を目指す自治体と企業に対して、計画書の策定からパートナー探し(企業や地域)等、地域の課題解決を通じ、地域と企業双方の持続可能な発展を支援します。

企業版ふるさと納税セミナーや紹介動画サービスなど、ノウハウ満載の会員限定サービスなど、企業会員でも自治体会員でも無料でご活用いただけます。

一部有料サービスもあります。

自治体とプロジェクトを選択して、オンラインで企業版ふるさと納税(寄付)を行うことができます。


HOW IT WORK

riverの使い方

自治体への寄付や自社サービスを提供したい

自治体への寄付や
自社サービスを提供したい

自治体のプロジェクトをサポートしてほしい

自治体のプロジェクトを
サポートしてほしい

寄付額の約6割法人関係税から控除、損金算入の約3割を含めて約1割負担となる仕組み

企業版ふるさと納税とは?

地方の課題を解決する、
地方創生のための新たな一手

企業版ふるさと納税とは(正式名称を地方創生応援税制)、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し企業が寄付を行った場合に、寄付額の約6割法人関係税から控除、損金算入の約3割を含めて約1割負担となる仕組みです。

企業版ふるさと納税のメリット

法人向けのふるさと納税である「企業版ふるさと納税」の中でもよく聞かれるのが、「企業版ふるさと納税のメリット」です。
自治体にとっては、地域再生計画を内閣府に提出、および認定されるだけで、対象となる事業やプロジェクトに対し、企業から寄付を得ることができます。また、金銭的支援だけでなく、企業は地域課題を一緒に解決する仲間にもなってくれます。
企業にとっては、自治体という、地域活動をする上でとても強力な仲間を得ることができます。問題解決に取り組む自治体は、社内外のステークホルダーから見ても一目置かれる存在です。SDGsの一環として地域支援や社会問題に向き合う企業にとって、プロジェクト推進の大きな力となってくれるでしょう。

PROJECT

企業版ふるさと納税プロジェクト一覧

プロジェクトの一覧へ

京たんご梨の産地を守るプロジェクト

京都府京丹後市

京丹後市の現状と課題 京丹後市は、京都府の最北に位置し、日本海に面した風光明媚な景色が広がります。果樹栽培は古くからあり、海岸線はフルーツロードとなっています。京丹後市の果樹は、梨・桃・ぶどう・メロン […]

子育て環境日本一のまちプロジェクト

京都府京丹後市

京丹後市の現状と課題 子どもたちの笑顔と笑い声は、これまでも、そしてこれからも、家族にとってはもちろん、地域社会すべての人にとっての宝物です。一方、京丹後市においては少子化が急速に進行しており、今後も […]

観光資源魅力向上事業 どんづる峯の整備

奈良県香芝市

どんづる峯は、千数百万年前に噴火した二上山の火山活動によりできた白い岩肌が美しく広がる景勝地で、その景色は、”日本のカッパドキア”と称されたこともあるほど、訪れた方々は絶賛されます。

訪れたくなる村づくりプロジェクト~人口減少の最前線で関係人口づくりを一緒に行いましょう!~

奈良県黒滝村

人口減少により疲弊した地域の活性化を図るため、長期的視点で官民が連携協力し事業推進。
魅力ある「訪れたくなる村づくり」を実現。

日本一の砂浜海岸づくりプロジェクト

京都府京丹後市

京丹後市の現状と課題 京丹後市は、小天橋から夕日ヶ浦海岸まで約8km続くロングビーチや鳴砂で国の天然記念物に指定されている琴引浜など、ユネスコから「山陰海岸世界ジオパーク」に認定される国際的に価値のあ […]

学びと遊びの交流拠点 ~多様な人々の溜まり場的複合施設~

長野県 白馬村

プロジェクト概要 白馬村は、国内外からの観光客や移住者が多く訪れる地域で、「多様であることから交流し学びあい成長する村」を基本理念に掲げています。基本理念を具現化するために、図書館・子育て支援施設・公 […]

「水素社会とゼロカーボンシティを実現する!!「なみえエネルギーチャレンジ2035」

福島県浪江町

プロジェクト概要 福島県浪江町は、東日本大震災で地震と津波による甚大な被害をうけ、さらに東京電力福島第一原子力発電所事故の影響により、全町民が6年間にわたる避難生活を余儀なくされました。平成29年3月 […]

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025

滋賀県

プロジェクト概要 令和7年、滋賀県で国民スポーツ大会、全国障害者スポーツ大会が44年ぶりに開催されます。大会の成功へ向け、滋賀県選手の活躍や県民総参加による大会の盛り上げを推進していきます。 出演者: […]

PARTNER

コーディネート企業

コーディネート企業は地域の課題を一緒に解決していくパートナーとなる企業です。
地域の金融機関や地域の新聞社、地域企業など幅広いメンバーで構成されています。
「地域の問題解決のコーディネート」
「地域に協力したい企業と自治体のマッチングのコーディネート」
「地域が発展していくためのコーディネート」など
いろいろな形でコーディネートしていきます。

コーディネート企業一覧