企業と地方、双方の課題を解決するプラットフォーム

riverは、企業版ふるさと納税の活用を目指す自治体と企業に対して、地域と企業双方の持続可能な発展と課題解決を支援をするプラットフォームであり、企業版ふるさと納税のポータルサイトです。

INFORMATION

お知らせ

お知らせ一覧へ

SEMINAR

セミナー情報

セミナー一覧へ

「オープンセミナー」とは...どなたでも無料でご参加いただけるセミナーです。
「会員セミナー」とは...river会員に限定したセミナーです。無料で登録できますので、ぜひご登録いただきご参加ください。

SERVICE

riverサービス

企業と地方をつなぎ、双方の課題解決への支援をする。

企業と地方をつなぎ、
双方の課題解決への支援をする。

riverのサービス

企業版ふるさと納税を通じて、
企業と地方双方の課題解決を実現するプラットフォーム

企業版ふるさと納税の活用を目指す自治体と企業に対して、計画書の策定からパートナー探し(企業や地域)等、地域の課題解決を通じ、地域と企業双方の持続可能な発展を支援します。

企業版ふるさと納税セミナーや紹介動画サービスなど、ノウハウ満載の会員限定サービスなど、企業会員でも自治体会員でも無料でご活用いただけます。

一部有料サービスもあります。

自治体とプロジェクトを選択して、オンラインで企業版ふるさと納税(寄付)を行うことができます。


HOW IT WORK

riverの使い方

自治体への寄付や自社サービスを提供したい

自治体への寄付や
自社サービスを提供したい

自治体のプロジェクトをサポートしてほしい

自治体のプロジェクトを
サポートしてほしい

寄付額の約6割法人関係税から控除、損金算入の約3割を含めて約1割負担となる仕組み

企業版ふるさと納税とは?

地方の課題を解決する、
地方創生のための新たな一手

企業版ふるさと納税とは(正式名称を地方創生応援税制)、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し企業が寄付を行った場合に、寄付額の約6割法人関係税から控除、損金算入の約3割を含めて約1割負担となる仕組みです。

企業版ふるさと納税のメリット

法人向けのふるさと納税である「企業版ふるさと納税」の中でもよく聞かれるのが、「企業版ふるさと納税のメリット」です。
自治体にとっては、地域再生計画を内閣府に提出、および認定されるだけで、対象となる事業やプロジェクトに対し、企業から寄付を得ることができます。また、金銭的支援だけでなく、企業は地域課題を一緒に解決する仲間にもなってくれます。
企業にとっては、自治体という、地域活動をする上でとても強力な仲間を得ることができます。問題解決に取り組む自治体は、社内外のステークホルダーから見ても一目置かれる存在です。SDGsの一環として地域支援や社会問題に向き合う企業にとって、プロジェクト推進の大きな力となってくれるでしょう。

PROJECT

企業版ふるさと納税プロジェクト一覧

プロジェクトの一覧へ

鳥取発の「田んぼで発電」技術を国内や発展途上国で実現したい

鳥取県鳥取市

プロジェクト概要 鳥取市は、「SDGs未来都市」として選定されており、「食」と「エネルギー」の地産地消を進めています。その中でも、「エネルギ」ーの地産地消において、将来大量廃棄が想定されている「太陽光 […]

特別史跡百済寺跡再整備事業

大阪府枚方市

プロジェクト概要 「史跡の国宝」にあたる特別史跡、百済寺跡を再整備するプロジェクトです。寺院の建立当時の景観を再現や、史跡内の設備の補修や新設をすることで貴重な特別史跡の保全や新たな観光資源としての活 […]

コミュニティーナースを社会のインフラにしよう

島根県雲南市

プロジェクト概要 コミュニティナースは、職業や資格ではない、誰もが実践できる行為や在り方です。雲南市では地域おせっかい会議を通じてコミュニティナースを増やすコミュニティづくりを行っています。市民一人ひ […]

観光資源魅力向上事業 どんづる峯の整備

奈良県香芝市

どんづる峯は、千数百万年前に噴火した二上山の火山活動によりできた白い岩肌が美しく広がる景勝地で、その景色は、”日本のカッパドキア”と称されたこともあるほど、訪れた方々は絶賛されます。

神野山ツツジ復活プロジェクト

奈良県山添村

明治の時代に植栽され、保存と活用を図られてきた山添村フォレストパーク神野山の観光資源「ヤマツツジ」。進む過疎化や少子高齢化による担い手不足、また令和3年3月の火災により山頂約1,000株のヤマツツジが燃え、現在は他品種の草花や雑木が生い茂っている。

神奈川県横浜市「公民共創の推進」(イノベーションダイアログ)

神奈川県横浜市

イノベーションダイアログとは 「イノベーションダイアログ」は、横浜市が主導する公民連携の取り組みです。このプロジェクトは、市の庁内部署、民間企業、NPOなどが一堂に会し、行政が抱える社会・地域課題の解 […]

福井市フットボールセンター整備事業

福井県福井市

プロジェクト概要 福井市フットボールセンターの環境を整備するプロジェクトです。 現在の天然芝を人工芝グランドへの改修、ナイター照明を設置することで、時期・時間を問わずセンター利用が可能になります。 ま […]

「『さわやかな田園のまち やぶき』企業版矢吹町まち・ひと・しごと創世推進事業」福島県矢吹町企業版ふるさと納税プロジェクト

福島県矢吹町

プロジェクト概要 【プロジェクト概要】基本目標1 若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる基本目標2 矢吹町における安定した雇用を創出する基本目標3 矢吹町への関係・交流・流入人口を増やす基本目標 […]

PARTNER

コーディネート企業

コーディネート企業は地域の課題を一緒に解決していくパートナーとなる企業です。
地域の金融機関や地域の新聞社、地域企業など幅広いメンバーで構成されています。
「地域の問題解決のコーディネート」
「地域に協力したい企業と自治体のマッチングのコーディネート」
「地域が発展していくためのコーディネート」など
いろいろな形でコーディネートしていきます。

コーディネート企業一覧