INFORMATION

お知らせ

2022.02.10

  • その他

【開催報告】企業に刺さるプレゼン術(内閣府・経済産業省共催マッチング会の事前セミナー)

「内閣府・経済産業省共催による企業版ふるさと納税マッチング会(2月28日開催)の
事前セミナーとして、「企業に刺さるプレゼン術」に関してセミナーを開催しました。

90以上の自治体にご参加いただき、企業とのコミュニケーションへの課題感を改めて感じさせていただく会となりました。

本会は下記の二部構成とし、多くのパートナーにご登壇いただき運営しました。
 第一部 企業に刺さるプレゼン術
 第二部 オンライン登壇に備えて

第一部 企業に刺さるプレゼン術

(1)主催者挨拶

 経済産業省 経済産業政策局 地域経済産業グループ 地域産業基盤整備課
 課長補佐(企画・総括) (併)沖縄振興室長補佐
 斉藤智哉 様

 経済産業省としての今後の活用方針、本気度を表明していただきました。

 自治体側の活用促進体制の構築が進む中、
 現在110億円の寄付実績であるが、今後のポテンシャルの可能性や、
 企業と自治体との連携を進める上でのポイントなど、
 力強いコメントをいただきました。

(2)マッチング会の紹介

 カルティブ 小坪

 今回のマッチング会の特徴やその背景などを説明しました。
 今回は全国の地域の企業が100社以上参加予定です。
 そういった特徴をしっかりと捉えて会の運営や建付けを検討しました。

(3)企業に刺さるプレゼン術

 「企業から見た企業版ふるさと納税」「寄附実績・最新事例」
 「企業に価値を伝える方法」に加えて、
 「泉佐野市のモデルプレゼン」や「奈良県の取組事例の紹介」などを
 riverのパートナーとともに行いました。

 協力登壇者①
  大阪府泉佐野市 成長戦略室 ふるさと創生課
  ふるさと納税(個人版・企業版) 石田隆也 様

 協力登壇者②
  奈良県総務部知事公室市町村振興課
  奈良モデル推進係 石田望 様

 協力登壇者③
  river九州支社 株式会社サイバーレコード
  river認定講師 桑原篤 様

 協力登壇者④
  株式会社JTB ふるさと開発事業部
  営業開発プロデューサー 橋本篤 様

第二部 オンライン登壇に備えて

(4)マッチングまでの進め方について

 「オンライン登壇におけるポイント」や「当日までの進め方」を説明しました。

総括

riverはこれからも、健全な市場形成に向けて、ノウハウ蓄積、普及啓発活動、広く深いパートナーシップ構築に邁進してまいります

開催概要

タイトル 内閣府・経済産業省共催マッチング会の事前セミナー 「企業に刺さるプレゼン術」
主催 株式会社カルティブ
開催日時 2022年2月10日 (木) 10:00~12:00

本セミナーは、2月28日に開催されますマッチング会の事前セミナーとなっております。
そちらにもぜひご参加ください。

申込みページ