INFORMATION

お知らせ

2023.08.07

熊本県益城町で感謝状贈呈式が執り行われました。

この度、riverでのマッチングにて、株式会社パトライト様より、熊本県益城町様へ寄付をいただきました。
それに伴い、2023年7月25日(火)に益城町役場にて贈呈式が執り行われております。
贈呈式後には、災害関連の事業にも取り組んでいるパトライト様との意見交換も行われ、今後のパートナーシップ構築のきっかけの場にもなりました。

寄付内容

寄付時期 令和5年3月
寄付をおこなった企業 株式会社パトライト(大阪府)
寄付を受けた地方公共団体 熊本県益城町
寄付事業 復興まちづくり支援施設プロジェクト
寄付金額 100万円

復興まちづくり支援施設プロジェクト

復興まちづくり支援施設プロジェクト

益城町では、「人をつなぎ、まちをはぐくむ場」を基本理念として、平成31年(2019年)2月に「復興まちづくり支援施設(仮称)建設基本計画」を策定しました。復興まちづくり支援施設(仮称)は、子どもからお年寄りまで自由に利用できる地区のコミュニティ再生の拠点となる場所を目指します。
また、熊本地震の記憶の継承の拠点として、町への訪問者を受け入れる場所として整備し、町内の各拠点(庁舎や震災遺構等)を紹介するとともに拠点への誘導を図り、様々な観点から町内を繋ぐことができる場所を目指します。


株式会社パトライトについて

パトライト公式ウェブサイト

株式会社パトライトは、回転警示灯(パトライト)の製造など、「光」「音」「文字」を活用した報知機器で、生産現場やオフィス、緊急車両などの幅広い分野へ、見える化にまつわる機器やかんたんIoT ソリューションを提供する企業です。
さまざまなシーンで取り入れられ、国内では約70%のシェアを確立。
2020年には経済産業省認定「新グローバルニッチトップ企業100選」にも選出され、グローバルシェアNo.1にまで成長されています。
地球環境への配慮や社会発展への貢献も含めた、サステナビリティ経営を実践されており、その中で企業版ふるさと納税の活用の検討が進み、今回の寄付に繋がりました。

事業内容

「光」「音」「文字」を活用した報知機器で、生産現場やオフィス、緊急車両などの幅広い分野へ、見える化にまつわる機器やかんたんIoT ソリューションを提供。

  • ・表示灯・回転灯・音・音声合成機器、散光式警光灯などの報知機器の開発、製造、販売
  • ・無線技術を活用した、IoT 機器などの開発、製造、 販売およびソリューションの提案
  • ・工業用端子台 、ペンダントスイッチ・動力用スイッチなど、 接続機器の開発、製造、販売

益城町企業版ふるさと納税ページ

復興まちづくり支援施設プロジェクト