INFORMATION

お知らせ

2021.12.15

  • その他

【実績報告】日本たばこ産業株式会社様より熊本県合志市にご寄附をいただきました!

この度、riverでのマッチングにて株式会社JTBが運営する「ふるさとコネクト」を通じて、日本たばこ産業株式会社様より、熊本県合志市様へ寄附をいただきました。
それに伴い、2021/12/07(火)に合志市役所にて贈呈式が執り行われております。
贈呈式ではお互いの想いの共有だけでなく、今後の取組についての話もあり、更に連携強化できそうな、とても期待感がある式典となりました。

寄附内容

寄附時期 令和3年11月
寄附をおこなった企業 日本たばこ産業株式会社(東京都)
寄附を受けた地方公共団体 熊本県合志市
寄附事業 おもいを発信できる市民クリエイター育成プロジェクト
寄附金額 200万円

おもいを発信できる市民クリエイター育成プロジェクトについて

おもいを発信できる市民クリエイター育成プロジェクト

合志市では地域の良さや特色などを発信できる市民クリエイターを育成する「合志市クリエイター塾」を2015年から毎年開催されています。
6年間で一緒に学んだのは、のべ160人。13歳から68歳の幅広い年齢層の塾生が、3か月間のグループワークを経て1本の映像を完成させます。
文化や風土が異なる者同士が、意見を出し合い、テーマに沿った映像を制作する中で、ものの考え方や協力し合うことの大切さや前向きな姿勢を学ばれています。
また、卒業生に対しては、起業・創業に向けた支援も行っておられます。

日本たばこ産業株式会社(JT)について

JTウェブサイト

Rethink PROJECTウェブサイト

JTグループは、130以上の国と地域で製品を販売するたばこ事業に加えて、医薬事業、加工食品事業を展開するほか、地域社会への貢献や企業スポーツ等にも取り組まれています。
JTでは、これまで日本における様々な分野で個別に推進してきた地域社会の課題解決について、2020年から「Rethink PROJECT(リシンク・プロジェクト)」として、様々なパートナーのみなさまと共に、地域に根差した活動を展開されています。
その一環でおこなう「Rethink Creator PROJECT(リシンククリエイタープロジェクト)」は地域のクリエイター育成にも力を入れられており、「合志市クリエイター塾」に共感をいただいたことで今回の寄附へ繋がりました。

事業内容

たばこ事業
医薬事業
加工食品事業 など

おもいを発信できる市民クリエイター育成プロジェクト