COLUMN

コラム

2024.07.03

  • コラム

新しい資本主義実現会議における企業版ふるさと納税の位置づけ

カルティブ小坪です。
新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画(2024年改訂版)が6月21日に公開されました。

岸田政権の肝いり政策の1つである同方針の中でも「企業版ふるさと納税」に関する言及がありました。

⑧地方でのスタートアップ・エコシステムの強化
スタートアップ・エコシステムの形成と地方自治体を中心とするコンソーシアム等の活動強化に向け、デジタル田園都市国家構想交付金の活用及びヘルスケア分野を含めたスタートアップ・エコシステム関連施策の充実・強化を図る。デジタル田園都市国家構想交付金により、地方公共団体が実施するスタートアップの育成施策を重点的に支援するため、同交付金の採択審査時にスタートアップに係る事業に加点措置を行う等の措置を講じる。

あわせて、企業版ふるさと納税の枠組みを活用し支援を行う。

企業版ふるさと納税は、いわゆるランニングコストへの拠出には不向きと考えられ、逆にスタートアップ支援等のイニシャルコストへの補填としては価値が発揮されやすいと考えます。したがって、縁やゆかりの強い企業と連携して、地域での起業家、ローカルスタートアップに関する取り組みに対する期待感は自然な流れと考えられます。

同方針の中では、環境だけでなく、AIや量子コンピュータなどの記載が比較的多くなっています。国の大きな流れを踏まえた取り組みを行うことで、新しいチャレンジにかかるリスクを低減し、地域課題解決に繋がる可能性が拡がります。

新しい産業を創造し雇用を生み出すことで、効果的に移住定住に繋げられるよう取組みを続けていくことが地域にとっての企業版ふるさと納税の最大の価値だと考えています。色々な使い方がされるようになった企業版ふるさと納税ですが、地域のためになる活用が拡がっていくよう啓発活動を続けてまいります。

内閣府の原文掲載ページ

下記より骨太の方針の原文をご確認いただけます。ぜひ合わせて原文をご覧ください。

原文へのリンク

新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画
2024年改訂版
(目次)
Ⅰ.新しい資本主義の進捗と実現 ……………………… 1
1.2024年の改訂の考え方 ………………………………………. 1
2.経済構造改革の加速 ………………………………………… 2
Ⅱ.人への投資に向けた中小・小規模企業等で働く労働者の賃上げ
定着 …………………………………………. 3
1.価格転嫁の商習慣化の徹底と中小・小規模企業の省力化投資の加速 …… 3
(1)労務費等の価格転嫁の推進 …………………………………..3
(2)人手不足下での労働生産性向上のための中小・小規模企業の省力化投資 .5
(3)大企業と中小・小規模企業・スタートアップの間の協力関係の確立 …..7
2.非正規雇用労働者の処遇改善 …………………………………. 9
(1)最低賃金の引上げ ………………………………………….9
(2)非正規雇用労働者に対する同一労働・同一賃金制の施行強化 ………..9
(3)非正規雇用労働者の正規化支援強化 ……………………………9
(4)年収の壁への対応 ………………………………………….9
Ⅲ.三位一体の労働市場改革の早期実行 ………………… 10
(1)個々の企業の実態に応じたジョブ型人事の導入 ………………….10
(2)労働移動の円滑化 …………………………………………12
(3)リ・スキリングによる能力向上支援 …………………………..13
(4)労働市場改革の関連事項 ……………………………………14
Ⅳ.企業の参入・退出の円滑化を通じた産業の革新 ……….. 15
1.スタートアップ育成5か年計画の実行 …………………………. 15
(1)資金供給の強化と出口戦略の多様化 …………………………..16
(2)人材・ネットワークの構築 ………………………………….18
2.経営者の意向に沿った参入退出 ………………………………. 20
(1)M&A の円滑化……………………………………………..20
(2)事業承継支援の多様化 ……………………………………..22
(3)私的整理の円滑化 …………………………………………23
(4)地方の生活基盤サービス維持のためのグループ化・事業調整の推進 ….23
3.コンテンツ産業活性化戦略 ………………………………….. 23
(1)クリエイター・コンテンツ産業に関する司令塔機能の強化 …………23
(2)海外展開及び世界に通用するコンテンツの制作・流通の促進 ……….24
(3)クリエイターが安心して持続的に働ける環境の整備 ………………27
Ⅴ.投資の推進 …………………………………… 28
1.投資推進の基盤となる脱炭素電源・系統整備への投資 …………….. 28
2.DX ……………………………………………………. 28

(1)web3 の推進に向けた環境整備………………………………..29
(2)ポスト5G、6Gの実現 ……………………………………29
(3)DX投資促進に向けた環境整備 ………………………………29
3.AI ……………………………………………………. 30
(1)AIのイノベーションとAIによるイノベーションの加速 …………31
(2)安全・安心の確保 …………………………………………32
(3)国際的な連携・協調の推進 ………………………………….32
4.半導体投資 ………………………………………………. 32
5.健康・医療 ………………………………………………. 33
(1)成長の加速化 …………………………………………….33
(2)国民の安心・経営の持続可能性(サステナビリティ)の確保のための質の
見える化と選択肢の拡大 ……………………………………36
6.官民連携による科学技術・イノベーションの推進 ………………… 36
(1)量子技術 ………………………………………………..37
(2)フュージョンエネルギー・イノベーション戦略 ………………….37
(3)次世代素材産業 …………………………………………..37
(4)再生・細胞医療・遺伝子治療等 ………………………………38
(5)国立研究機関による研究開発力の強化 …………………………38
(6)大学ファンドによる支援 ……………………………………38
(7)地域中核・特色ある研究大学への支援 …………………………39
(8)国際頭脳循環の確立 ……………………………………….39
(9)国際的な人的ネットワークや研究成果へのアクセスの確保 …………39
(10)博士課程学生・若手研究者等への支援 ……………………….39
(11)標準化活動の強化のための国際標準化戦略の策定 ………………39
(12)2025 年大阪・関西万博……………………………………39
7.その他の国内投資の促進 ……………………………………. 40
Ⅵ.GX・エネルギー・食料安全保障 ………………….. 41
1.GX・エネルギー …………………………………………. 41
(1)2040 年を視野に入れたGX国家戦略の展開……………………..42
(2)強靱なエネルギー需給構造への転換と脱炭素電源の拡大 …………..42
(3)成長志向型カーボンプライシング構想の実行と更なる発展 …………44
(4)循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行 ………………….46
2.食料安全保障 …………………………………………….. 48
(1)食料安全保障の強化 ……………………………………….48
(2)農林水産業のグリーン化 ……………………………………49
(3)農林水産物・食品の輸出拡大 ………………………………..50
(4)スマート農林水産業 ……………………………………….50
Ⅶ.資産運用立国の推進 ……………………………. 50
1.資産運用立国実現プランの実行 ………………………………. 50
(1)家計の安定的な資産形成の支援 ………………………………50
(2)金融商品の販売会社等における顧客本位の業務運営の確保 …………51
(3)コーポレートガバナンス改革、金融・資本市場の機能向上 …………51

(4)資産運用業の改革 …………………………………………52
(5)企業年金・個人年金の改革 ………………………………….53
(6)成長資金の供給と運用対象の多様化 …………………………..54
(7)対外情報発信・コミュニケーションの強化 ……………………..54
2.アセットオーナーシップの改革 ………………………………. 55
(1)アセットオーナー・プリンシプルの策定 ……………………….55
(2)主要な公的アセットオーナーにおける取組 ……………………..55
Ⅷ.社会的課題を解決する経済社会システムの構築 ……….. 56
1.インパクトスタートアップに対する総合的な支援策 ………………. 56
2.社会的課題を解決するNPO・公益法人等への支援 …………………. 57
3.競争当局のアドボカシー(唱導)機能の強化 ……………………. 57
4.スマートフォンアプリ等の競争環境の整備 ……………………… 57
5.コンセッション(PPP/PFIを含む)の強化 ………………………. 57
Ⅸ.経済社会の多極化 ……………………………… 58
1.地方創生とデジタル田園都市国家構想の実現 ……………………. 58
(1)デジタル田園都市国家の基盤整備・中山間地域の生活環境改善 ……..58
(2)デジタル田園都市国家を支える地域交通、教育の整備 …………….59
(3)デジタル田園都市国家構想の前提としての安心の確保 …………….60
2.海外ビジネス投資の促進 ……………………………………. 61
3.日本の魅力をいかしたインバウンドの促進 ……………………… 61
Ⅹ.個別分野の取組 ……………………………….. 62
1.宇宙 ……………………………………………………. 62
2.海洋 ……………………………………………………. 62
3.対外経済連携の促進 ……………………………………….. 63
4.グローバルヘルス(国際保健) ………………………………. 63
5.福島をはじめ東北における新たな産業の創出及び能登半島地震からの復旧・
復興 …………………………………………………… 63
Ⅺ.新しい資本主義実現に向けた枠組み ………………… 64
1.フォローアップ …………………………………………… 64
2.EBPMの推進 ………………………………………………. 64
3.行政保有データの利用制約の緩和 …………………………….. 64
4.官と民の連携 …………………………………………….. 64

自治体および企業の皆様へ

下記のお問い合せボタンから問い合わせください。
担当者より連絡しご説明いたします。

小坪拓也riverサービスファウンダー