COLUMN

コラム

2023.04.06

  • ランキング

2023年3月版企業版ふるさと納税動画の人気ランキング ベスト10

企業版ふるさと納税で地域課題の解決を支援するサービスを行っているriver(river)では、昨年から企業版ふるさと納税の概要や地域課題について、動画で紹介をしています。
特にそれぞれの地域及び自治体で抱える問題などの紹介については、各イベントなどについて自治体の職員の皆様自ら説明をしていただいています。

2023年3月動画再生ランキング

このランキングは、実際に見てくれている方が多い、最後まで見てくれているなど考慮し、総再生時間でランキングしたものです。対象期間は2023年3月1日~3月31日。
今月のランキングは、先月から連続でランキングに入っている動画が、4つあります。
・「企業版ふるさと納税の概要」
・「奈良県下市町:『下市町空き家バンク』を活用した移住・定住プロジェクト」
・「大阪府泉佐野市:子どもの貧困問題という社会課題解決への挑戦!全国のこども食堂を支援する『子どもの未来応援プロジェクト』」
・「島根県吉賀町:官民の共創による「新しい公共」が活動する場に旧六日市医療技術専門学校利活用事業」)
その他は、大きく順位が変動しています。
自治体のページから直接紹介されていたり、企業への説明に直接使っている自治体などが上位に挙がってきているようです。
第5位にランクインした福島県金山町のページには「プロジェクト紹介動画」として紹介されています。
https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/54/kigyouban-hurunou.html

備考:自治体のプロジェクトなど、概要の説明ページがあるものは、動画の概要が分かるように概要ページに遷移するようにしています。

第1位 島根県邑南町

脱炭素先行地域づくり事業 再生可能エネルギーで輝く「おおなん成長戦略」

概要

邑南町では、地域で発電した再生可能エネルギーを活用することで脱炭素先行地域の実現を目指します。
・PPAスキームを活用した太陽光発電設備と蓄電池設備の導入
・地中熱を活用した融雪・空調設備の導入
・有機農業、スマート農業、ソーラーシェアリング

島根県邑南町

公開 :2023年2月15日
脱炭素先行地域づくり事業 再生可能エネルギーで輝く「おおなん成長戦略」

第2位 企業版ふるさと納税の概要

企業版ふるさと納税の概要

概要

企業版ふるさと納税の概要の説明から、「税制優遇の仕組み」や「制度適用の仕組み」などわかりにくいポイントを説明しています。
また、企業版ふるさと納税を実際に使うための「制度活用のポイント」、「企業にとってのメリット」「制度活用のための留意点」など企業が活用末う上でのポイントもわかります。
全体像の把握の上で「企業版ふるさと納税の市場推移」「法人寄付の動向」なども他の動画ではなかなか見ることができない情報です。
出演者:株式会社カルティブ 小坪

公開
2022年1月11日

第3位 奈良県下市町

『下市町空き家バンク』を活用した移住・定住プロジェクト

概要

「下市町空き家バンク」をさらに充実させ、「空き家を提供したい」という方と「空き家を利用したい」という方のマッチングをさらに充実させるとともに、住宅の確保及び改修等に係る支援などを行い、移住・定住の大きな要因の1つである住環境の充実を図り、下市町への移住・定住を促します。

この動画は、奈良県企業版ふるさと納税マッチング会での動画です。先月もランキングしており、「空き家バンク」という言葉で検索されて閲覧されています。杦本町長からのお話などもあり町の歴史や成り立ちなど企業に向けたPRがされています。

杦本町長 財務監理課

公開 :2021年10月25日
『下市町空き家バンク』を活用した移住・定住プロジェクト

第4位 大阪府泉佐野市

子どもの貧困問題という社会課題解決への挑戦!全国のこども食堂を支援する『子どもの未来応援プロジェクト』

概要

泉佐野市が企業版ふるさと納税の寄付金を活用し、泉佐野産の食材を買い上げ「全国のこども食堂」に配布・支援する事業です。
泉佐野市に寄付をすることで、「全国の社会課題」に寄与することが可能です。

出演者:泉佐野市 成長戦略室 ふるさと創生課 木村寧成

公開 :2023年2月15日
THE 地方創生 WEEKについて 
子どもの貧困問題という社会課題解決への挑戦!全国のこども食堂を支援する『子どもの未来応援プロジェクト』

第5位 福島県金山町

JR只見線を起点とし、関係・交流人口の創出により地域を活性化プロジェクト

概要

令和4年10月1日に全線運転再開されたJR只見線の利活用の推進することで、関係・交流人口の創出を図り、地域の活性化を目指しています。
主な施策としては、町全体で只見線を盛り上げるため、町民の只見線利用を促進するためのイベントや、只見線沿線の管理されていない樹木の伐採等により景観の向上によるさらなる利用者の増加を図り、只見線だけでなく町全体の魅力向上を目指しています。
また、上下分離方式となった只見線の路線の継続維持に取り組んでいます。

企画課企画係 菅家

公開 :2023年2月21日
JR只見線を起点とし、関係・交流人口の創出により地域を活性化プロジェクト

第6位 島根県マッチング会

【特別対談】地銀・地域新聞社が企業版ふるさと納税に本気で取り組む理由(内閣府:ファシリテータ)

概要

2022/3/10(木)【島根県】企業版ふるさと納税 パートナーシップ構築のためのオンライン説明会の中で行われた、下記のパネルディスカッションのアーカイブ動画になります。
地銀・地域新聞社がなぜ企業版ふるさと納税に本気で取り組むべきなのかを、それぞれの思いと共に語っています。

(ファシリテーター)
内閣府 
 内閣府地方創生推進事務局 塗師木 太一

(パネラー)
株式会社エッグ
 執行役員関西支社長 福原 明人
株式会社新日本海新聞社
 執行役員西部本社地域プロデュース局長 足立 芳郎
株式会社山陰合同銀行
 地域振興部調査役 井上 光悦

公開 :2023年2月24日

イベント開催報告
アーカイブ動画はこちら

第7位 奈良県

奈良県漢方プロジェクト

概要

奈良とゆかりの深い漢方について、奈良県ならではの蓄積を活かし、原料となる薬用作物の生産から関連する新たな商品・サービス等の創出も視野に入れ、県内産業の活性化を図るプロジェクトです。

出演者:産業・観光・雇用振興部 次長 今仲進
    総務部知事公室政策推進課 梅木ひかる

公開 :2023年2月24日

奈良県漢方プロジェクト

第8位 栃木県日光市

ゼロカーボン推進プロジェクト

概要

2050年二酸化炭素排出量を実質ゼロを目指してという目標を設定し、これら地球規模の課題を地域の課題として捉え具体的な取り組みを推進していきます。
脱炭素と災害に強い持続可能なまちづくりの推進になります投資の豊かな自然環境を生かした再生可能エネルギーの利活用とまたそのエネルギーを地域内で循環させる
仕組みを構築。環境負荷の少ないまちづくりの推進。

※2021/12/08(水)に行われた「地方を応援したい企業様向け 栃木県自治体 企業版ふるさと納税プロジェクト説明会」での動画がランクインしました。
詳細ページが未整備のため、今後整備してゆきます。

出演者:総合政策課 福良
公開 2023年2月24日
ゼロカーボン推進プロジェクト

第9位 奈良県御杖村

奈良県立大学×御杖村 地域交流型連携事業推進プロジェクト

概要

御杖村と奈良県立大学は連携協定を結び地域の課題解決に取り組みます。

という説明を御杖村(みつえむら)からいただいていますが、イメージキャラクター「つえみちゃん」や伊藤村長が出演している動画です。
2013年から奈良県立大学と地域交流型連携協定を結び、学生の主体性をもって学生の視点で問題を解決していく取り組みを行っています。地域の課題を学生の視点でとらえ、提案し共に取り組むこの事業を応援するプロジェクトになっています。

出演者:伊藤村長 片岡むらづくり振興課長

公開
2023年2月14日 
THE 地方創生 WEEKについて
奈良県立大学×御杖村 地域交流型連携事業推進プロジェクト

第10位 島根県吉賀町

官民の共創による「新しい公共」が活動する場に旧六日市医療技術専門学校利活用事業

概要

多様な人が集まる地域拠点と民間企業等のサービスを連携し、地域コミュニティを活性化させるため、旧学校施設をまちづくり拠点施設として利活用します。
官民の共創による「新しい公共」が活動する場を創出します。

出演者:企画課 落合

公開
2023年2月21日
THE 地方創生 WEEKについて
官民の共創による「新しい公共」が活動する場に旧六日市医療技術専門学校利活用事業

企業版ふるさと納税動画ランキング ベスト10 3月版

いかがだったでしょうか?
それぞれの地域のプロジェクトを見ていただければ幸いです。

第1位 島根県邑南町
 脱炭素先行地域づくり事業 再生可能エネルギーで輝く「おおなん成長戦略」
第2位 企業版ふるさと納税の概要
第3位 奈良県下市町
 『下市町空き家バンク』を活用した移住・定住プロジェクト
第4位 大阪府泉佐野市
 子どもの貧困問題という社会課題解決への挑戦!全国のこども食堂を支援する『子どもの未来応援プロジェクト』
第5位 福島県金山町
 JR只見線を起点とし、関係・交流人口の創出により地域を活性化プロジェクト
第6位 島根県マッチング会
 マッチング会のアーカイブ
第7位 奈良県
 奈良県漢方プロジェクト
第8位 栃木県日光市
 ゼロカーボン推進プロジェクト
第9位 奈良県御杖村
 奈良県立大学×御杖村 地域交流型連携事業推進プロジェクト
第10位 島根県吉賀町
 官民の共創による「新しい公共」が活動する場に旧六日市医療技術専門学校利活用事業

過去のランキングは以下
2023年2月のランキング

自治体および企業の皆様へ

下記のお問い合せボタンから問い合わせください。
担当者より連絡しご説明いたします。

小坪拓也riverサービスファウンダー