INFORMATION

お知らせ

2023.01.10

島根県 企業版ふるさと納税 マッチング会 開催のお知らせ

このイベントはご好評のうち、終了致しました。
ご参加頂きましたみなさま、大変ありがとうございました。

マッチング会の開催報告はこちら

こんな企業のご担当者様におすすめ

  • 島根県下の自治体への寄付をご検討されている企業様
  • 寄付先の自治体をご検討中の企業様
  • 地方創生に興味がある企業様
  • 自治体の取組を知りたい企業様

島根県企業版ふるさと納税マッチング会

島根県 企業版ふるさと納税 マッチング会

島根県内での企業版ふるさと納税をより一層活用するため、「THE 地方創生 WEEK」として、地域別マッチング会を開催します。
島根県は2月14日(火)13:30より開催予定です。
マッチング会では、島根県下自治体が企業版ふるさと納税を活用して進めていきたい取り組みについて企業の皆様へプレゼンテーションします。
県内自治体の現場の声を生で聞くことができる、またとない機会です。
企業版ふるさと納税は、地方創生につながることはもちろん、活用次第で企業のCSRやSDGsの推進に寄与することも考えられます。
このマッチング会をきっかけに、企業版ふるさと納税を活用した島根県の地方創生について、一緒に考えてみませんか。
ご関心のある企業等の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

また、島根県のマッチング会は13:30からですが、13:00より基調講演も予定しております。
2月14日の基調講演では、Yahoo! JAPAN SDGs編集長 長谷川 琢也 氏による企業版ふるさと納税に関するトークセッションを行います。
お時間が合う方はそちらも是非ご参加ください。

共催 島根県・内閣府
協力 山陰合同銀行・新日本海新聞社
開催日時 2023年2月14日(火)13:30~15:00
開催方法 zoom開催
参加費 無料

参加自治体

島根県、松江市、大田市、安来市、雲南市、美郷町、邑南町、津和野町、吉賀町、海士町

タイムテーブル

時間 登壇者 内容
13:30~13:45 島根県
政策企画局政策企画監室
江角
開催の挨拶
13:45~13:50 島根県松江市
産業経済部 商工企画課 錦織
旧日銀松江匠工房(カラコロ工房)整備事業
13:50~13:59 島根県大田市
政策企画課 柿本
世界遺産石見銀山関連事業について
13:59~14:06 島根県安来市
政策推進部 政策企画課 小笹
つながり創出による市内就職促進事業
14:06~14:13 島根県雲南市
政策推進課 武田
Community Nurse Company(株)中澤取締役
コミュニティーナースを社会のインフラにしよう
14:13~14:20 島根県美郷町
みさと暮らし推進課 旭林
社会に出るまで続く手厚い”子育て支援” 美郷町子ども未来応援金事業
14:20~14:27 島根県邑南町
地域みらい課 川取
脱炭素先行地域づくり事業:再生可能エネルギーで輝く「おおなん成長戦略」
14:27~14:34 島根県津和野町
つわの暮らし推進課 佐伯
つわの住まいる応援事業
14:34~14:41 島根県吉賀町
企画課 落合
官民の共創による「新しい公共」が活動する場に旧六日市医療技術専門学校利活用事業
14:41~14:48 島根県海士町
AMA Holdings株式会社 大野取締役
「活力あるしごと」を生み出すプロジェクト~地域にあるものを活かした仕事や仕組みの創出~
14:48~14:55 島根県
政策企画局政策企画監室
江角
「しまね留学」の推進 ~ 意志ある高校生を育てる ~
14:55~15:00 島根県 全体質疑

事務局より企業の皆様へ

企業版ふるさと納税の制度を利用したことがない、
自治体とのあまり接点がないためどのように対応すればよいか分からない場合には、
連携に向けた伴走支援させていただきます。

マッチング会終了後、riverより企業様へのアンケートや伴走支援希望についてのご連絡をいたします。
登壇自治体の取組についてご興味や相談したいなどのご要望がございましたら、
river問い合わせフォームよりご連絡ください。

THE 地方創生 WEEK メインページ