INFORMATION

お知らせ

2023.03.14

自治体新任担当者「初めての企業版ふるさと納税制度」セミナーを開催

2022年4月は91名が参加しています

2022年4月も多くの自治体担当者の皆様にご参加いただいた企業版ふるさと納税の新任担当者研修を今年も着任に合わせて4月に2回開催します。

自治体新任担当者「初めての企業版ふるさと納税制度」セミナー

2023年4月6日(木)14:30~16:30
講師 小野美聡 司会 高岡孝太

4月6日の詳細と参加はこちら

2023年4月13日(木)14:30~16:30
講師 佐藤広美 司会 關屋仁人

4月13日の詳細と参加はこちら

このセミナーでは、制度の成り立ちから概要、実際の事例至るまで、丁寧に説明します。
また、自治体の皆様同士のコミュニケーションも生まれるため、今後の業務を進めていくうえでの相談相手の一人と出会うことが可能です。

riverのチームは、昨年10月の経済産業省・内閣府共催の地方創生SDGs事業 ~ 自治体 × 企業 ビジネスマッチング会や今年2月の「地方創生WEEK」を内閣府や8府県庁(岩手県、福島県、福井県、滋賀県、大阪府、島根県、高知県、熊本県)など、企業版ふるさと納税のノウハウやマッチングの実績なども多数持っています。

昨年までの企業版ふるさと納税市場

企業版ふるさと納税制度は、2020年の制度改正から3年で試行錯誤しながら自治体と企業の連携が進んでいます。市場規模も件数も毎年増え続けており、今後も増加傾向が増えることが想定されています。

詳細については令和3年度 企業版ふるさと納税の寄付実績の分析と報告

新任の担当者となられた方は、初めての制度のなかで今までと違う多くのステークホルダーと出会い、プロジェクトを進められていくと思います。
その最初の一歩として、本セミナーのご参加をぜひご検討ください。

参加費は、無料です。
※本セミナーは、自治体のみの参加に限定しております。企業の皆様につきましては、別途入門セミナーや2023年から業界別セミナーの開催を企画していますので、そちらのご参加をお願いします。