PROJECT

プロジェクト

  • まちづくり
  • スポーツ
  • 関係人口

「スポーツツーリズムを活用したまちづくり事業」天理市企業版ふるさと納税プロジェクト

奈良県天理市

プロジェクト概要

天理市は、柔道、ラグビー、野球、ホッケーといった様々なスポーツ競技で全国トップクラスの実績があり、さらには世界的なトップアスリートを輩出する「スポーツのまち」として広く知られています。

これらのスポーツ資源を活かし、天理市は地域の活性化を目指して「スポーツツーリズム」を推進しています。2022年より天理市、天理大学、株式会社JTB奈良支店が連携して「天理市スポーツツーリズム推進協議会」を設立し、スポーツと観光を組み合わせた新たな事業展開を進めています。 この取り組みでは、天理市の豊富なスポーツ資源に加え、大和青垣の自然や歴史、文化資源を融合させたツーリズムを実施しています。

具体的には、柔道のハンガリーナショナルチームや明治大学柔道部などのアスリート達の合宿に石上神宮への参拝などのオプショナルツアーを組み合わせたり、天理大学柔道部監督穴井氏による直接指導や講話、ラグビースプリングカーニバル観戦ツアーでの天理大学ラグビー部学生による特別解説、天理大学男子バレーボール部のファンミーティングなど、多様なイベントを通じて、訪れる人々にスポーツと地域文化を体験してもらう機会を提供しています。

これらの取り組みを通じて、地域の魅力を広く発信し、関係人口の増加と地域経済の活性化を図っています。

プロジェクト資料

プロジェクトお問合せ先

文化スポーツ振興課

0743-63-1001

riverお問い合わせ先

メールフォーム

riverにログインしてプロジェクトの状況を確認する
会員サイトにログイン

寄付企業やプロジェクト関連企業など、自治体契約および許可があればご参照いただけます。

river主催のセミナーもご覧ください
セミナーの一覧へ